|
|
|
|
セイント・ビースト カップリング CD シリーズ #1 玄武のシン×陽炎のシヴァ 価格: 1,500円 レビュー評価:4.5 レビュー数:13 声優さんにもアニメにも漫画にもBL小説にも全く興味なく過ごしてきましたが、ひょんな事から5年前のアニメ、平成版『サイボーグ009』を見る機会を持ち、あとは坂道を転がるように数日で櫻井孝宏さんのファンになりました。 とにかく歌声が聴きたくて、携帯サイトでダウンロードして初めて聞いたのが『永遠の愛は刻まれる』!タイトルと歌詞のインパクトの強さと、櫻井さんのあまりに甘い歌声とのギャップに大ウケしてCD即買い致しました。セイント・ビーストが割といかがわしい(笑)作品なので、このCDが一番ファンのツボをつく作りなのではないでしょうか?シンとシヴァが、ユダを想う歌ですからね……濃い、です! |
|
|
|
|
|
|
ぼくと彼女に降る夜 アビリティー・ゼロ?からっぽの未来 (富士見ファンタジア文庫) 価格: 630円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 いままでと比べるとどうもご都合主義に走っている感が否めません
日常会話などでは相変わらず笑わせてくれ、ヒロインの可愛さ、イラストの良さもあり、
その辺りでは十分すぎるほどに楽しめました
また、魔宴の核心など設定に関しても非常に面白いと思って読みました
しかしストーリー展開に難アリ、大きなどんでん返しや意表を突く展開を二重三重に重ねすぎて、
結局強引な主人公補正と「あのとき実はこんなコトがあって」的な後付けでフォローしている感じ
今回は特に前半からそのような部分がかなり多かったのが残念です
次回9 |
補給戦―何が勝敗を決定するのか (中公文庫BIBLIO) 価格: 1,500円 レビュー評価:4.5 レビュー数:21 軍事行動を左右するが、ほとんどの人が一顧だにしなかったのが、兵站である。
特に日本軍が軽視していたのは有名である。
本書では、ヨーロッパの陸戦における兵站の歴史を、ナポレオン戦争以前から、ノルマンディー戦まで、詳細に扱っている。
戦争の勝利が目的ではなく、とにかく兵士を食べさせることによって、戦場での移動の方向が変わっていたことには驚いた。
独ソ戦やロンメルのアフリカ戦線にしても、ドイツ軍の補給が不十分だったことは知っていたが、意外と補給を軽視していたことは驚く。
一方、ノルマンディー戦では、あまりに詳細に計画を立てたために |
FLAT HOUSE LIFE 米軍ハウス、文化住宅、古民家……古くて新しい「平屋暮らし」のすすめ 価格: 1,995円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2 著者が偏愛する米軍ハウスや文化住宅などの戸建て平屋コレクション
ならびに細部記録が熱く語られています。
平屋の魅力のひとつは「庭・アプローチがある」ことだそうですが
「アプローチのないものは家ではない」との言葉にはギャフンときました。
この本で目覚めてしまった場合は次の賃貸物件探しには苦労しそうです。
「経年美化」し、住んできた人々のオリジナルの工夫がほどこされた家は
唯一無二であり、どこを切っても絵になる独特の雰囲気をもちます。
アート系の住み手が多いのもむべなるかな。
一見、古くて汚いとスルー |