|
|
|
|
|
|
|
|
セイント・ビースト カップリング CD シリーズ #1 玄武のシン×陽炎のシヴァ 価格: 1,500円 レビュー評価:4.5 レビュー数:13 声優さんにもアニメにも漫画にもBL小説にも全く興味なく過ごしてきましたが、ひょんな事から5年前のアニメ、平成版『サイボーグ009』を見る機会を持ち、あとは坂道を転がるように数日で櫻井孝宏さんのファンになりました。 とにかく歌声が聴きたくて、携帯サイトでダウンロードして初めて聞いたのが『永遠の愛は刻まれる』!タイトルと歌詞のインパクトの強さと、櫻井さんのあまりに甘い歌声とのギャップに大ウケしてCD即買い致しました。セイント・ビーストが割といかがわしい(笑)作品なので、このCDが一番ファンのツボをつく作りなのではないでしょうか?シンとシヴァが、ユダを想う歌ですからね……濃い、です! |
|
|
FLAT HOUSE LIFE 米軍ハウス、文化住宅、古民家……古くて新しい「平屋暮らし」のすすめ 価格: 1,995円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2 著者が偏愛する米軍ハウスや文化住宅などの戸建て平屋コレクション
ならびに細部記録が熱く語られています。
平屋の魅力のひとつは「庭・アプローチがある」ことだそうですが
「アプローチのないものは家ではない」との言葉にはギャフンときました。
この本で目覚めてしまった場合は次の賃貸物件探しには苦労しそうです。
「経年美化」し、住んできた人々のオリジナルの工夫がほどこされた家は
唯一無二であり、どこを切っても絵になる独特の雰囲気をもちます。
アート系の住み手が多いのもむべなるかな。
一見、古くて汚いとスルー |
補給戦―何が勝敗を決定するのか (中公文庫BIBLIO) 価格: 1,500円 レビュー評価:4.5 レビュー数:23 弁護士です。
ひところ半戦争状態になりまして、戦争論・戦略論その他に
強い関心が生じたので、他のこの方面にくわしそうな方々がレビューで
お薦めする本ですし、たとえば『名著に学ぶ戦争論』を見ても出てくる
ので買いました。
僕は他の方がいうように
「悪い訳を補ってあまりある名著」という風には思いません。
主観的な側面が大きいのでこれが他の人にも当てはまるのかどうか
わかりませんが、はっきりいって読み終えること自体が快挙となるくらい
の読みにくい翻訳です。最後まで |
となりのクレーマー―「苦情を言う人」との交渉術 (中公新書ラクレ) 価格: 756円 レビュー評価:4.0 レビュー数:63 立ち読みでは真相は伝わらない。本書は時間が経って読み返すと、また新たな発見がある。苦情を言う人との交渉術とはつまり、こうだ!と一言では言えない。クレームから学ぶこともある。
事実は小説よりも奇なり。本書で語られる人間バトルは最後までハラハラさせられる。
「大切なのは、安心・安全・信頼」 これはどんな仕事にも通じることである。 |